修理事例・口コミ・評判

セイコー の修理事例・評判・口コミ(2016年7月)

オーバーホール

セイコー 福岡県 K様

[box class="box_style_orange" title="お客様アンケートより"]

当店を選んだポイントは?

他では修理が無理だと言われ、ネットで探した数社に問い合わせし、御社が一番対応が丁寧でよかったから。

ご依頼いただいた時計に関するエピソードがあれば教えてください。

叔母が若いころ自分へのご褒美に初めて購入した時計を「私に身につけてほしい」と頂いたもので、40~50年のものでこれからも大切にしたいものの一つです。

実際に修理を終えてみていかがでしたか?

とってもきれいになって戻ってきたのでうれしかったです。

修理を半ばあきらめていたので本当に感謝しています。

[/box]

時計の概要

セイコー ( SEIKO ) 2針 2320-6100 クオーツ

お客様からのご要望

「リューズが曲がっている。古い時計なので、不具合個所はすべて直したい。」とのご要望を頂きました。

時計修理110番での修理

かなり古いモデルで針回しも出来ない状態だったことや、機械部分のサビも進行していたことなどから、一見すると元通りにするのは難しい状態かと思われました。

しかし、内部の部品一つ一つを拝見したところ、サビ取り作業と洗浄を行いオーバーホールすれば、時計の機能を復活させることができると判断いたしました。

結果としては、これからも十分お使いいただけるレベルに修理することができました。

もちろん、お客様のご要望にあったリューズの曲がりも慎重に修正し、正常にお使いいただけるようになりました。

なお、12時方向の小鎖りが外れていたので、サービス(0円)で取り付けました。

ケース、ブレスには全体的に、腐食と傷がありましたが、叔母様との大切なお時計とのことで、あまり外観が変わらないよう磨き作業はご提案いたしませんでした。

それでも、汚れや埃などは除去しましたので、綺麗になったと思います。

もっと外装を新品時に近づけたい場合は、文字盤のリダンや、ケース・バンドの再メッキも可能です(その場合は、時を経た風合いやアンティーク感はなくなってしまいます)。

修理代金

33,000円(税抜)

-修理事例・口コミ・評判
-, ,