
オーバーホール
セイコー 京都府 A様
当店を選んだポイントは?
他店で修理を依頼したところ「メーカー修理なので修理代金が高額になる」と言われたが一応依頼した。メーカーの返答は、部品がないので修理不能と言われた(古い時計だったので)。そこで、いくつか修理業者を探し、メーカーに断られたが引き受けてくださるとのことで、依頼した。
ご依頼いただいた時計に関するエピソードがあれば教えてください。
84歳になる父の時計で、サラリーマン時代に永年勤続の記念に貰った時計で大変に気に入っていましたが動かなってしまい、どうしても修理して動いているのを父にみせたかった。
実際に修理を終えてみていかがでしたか?
依頼して、修理完了のメールをいただくまで2か月ちょっとかかったので、少し不安になりましたが、仕上がりはとてもきれいで、満足しました。
時計の概要
セイコー グランド クオーツ (SEIKO GRAND QUARTZ) 3針 デイデイト 9943-8010
お客様からのご要望
止ってしまった(施設でお風呂の時に水がかかってしまったと思われます)。
父が気に入っているので、動くようにして欲しいです。
時計修理110番での修理
オーバーホールを行いました。
お客様より、メーカーで部品がないので修理できないと修理を断られたと聞いておりました。
全体的にサビが生じていましたが、とくに4番車のサビ固着がとても大きく、通常のオーバーホール作業だけでは、正常に稼働することが難しい状態でした。
ですが、詳しく拝見した結果、サビ取りとミガキ作業を行うことで、部品として使用可能と判断いたしました。
オーバーホール作業は簡単ではありませんでしたが、結果として正常に動かすことができました。
そのほか、裏蓋に隙間があったためきちんと閉じるよう調整いたしました。
この時計は、元々防水弱いモデルなので、非防水時計としてお取り扱いをお願いいたしました。
修理代金
32,000円(税抜)