修理事例・口コミ・評判

セイコー AGS の修理事例・評判・口コミ(2016年5月)

オーバーホール

セイコー 東京都 H様

時計の概要

セイコー AGS (SEIKO AGS) 3針 5M22-6B80 AGS

[box class="box_style_orange" title="お客様アンケートより"]

当店を選んだポイントは?

親族からのもらい物で、修理したくホームページで探し、問い合わせをしたら、修理が可能だったから。

実際に修理を終えてみていかがでしたか?

満足している。

[/box]

お客様からのご要望

「動かないので、動くようにしてほしい」「オーバーホール希望です」とのことでした。

時計修理110番での修理

動かなくなった原因は、オイル劣化やキャパシタ(二次電池)劣化でした。

そのため、オーバーホール、キャパシタ交換を行いました。

キャパシタは定期的に交換が必要な部品です。交換後、数年は問題なくお使いいただけますが、定期的な交換をおすすめしております。

なお防水検査を実施し、10気圧防水を確認済みです。

そのほか、ご依頼にはありませんでしたが、文字盤の簡易清掃も行っております。

修理料金

32,000円(税抜)

-修理事例・口コミ・評判
-,