オーバーホール
ロレックス 北海道 D様
[box class="box_style_orange" title="お客様アンケートより"]
当店を選んだポイントは?
ホームページの内容や、お客様の声を読ませて頂き、参考にして選びました。
しっかりした修理、受け渡しができると期待が持てました。
ご依頼いただいた時計に関するエピソードがあれば教えてください。
デイトジャストは、新婚旅行時に、妻と相談して購入したものです。
子供の入学式や、卒業式などの行事には、ロレックスも同席してきました。
実際に修理を終えてみていかがでしたか?
とてもきれいになり大変満足しています。
本音を言えば、お見積りを頂いたとき、「もう少し安いと有りがたいなぁ。」と思いました。
しかし、こうして帰ってきた時計を見ると納得です。
有難うございました。
[/box]
時計の概要
ロレックス デイトジャスト ( ROLEX OYSTER PERPETUAL DATEJUST ) 16234 自動巻き
お客様からのご要望
時計が動かなくなりました。
カレンダーも自動で変更していましたが、何かに引っ掛かるようになり、手動でなければ、変更できなくなりました。
時計修理110番での修理
お預かり時、時計内部の状態は、ムーブメント内部に汚れやオイル劣化、サビがあり、外れてしまっている部品もありました。
ゼンマイの劣化、ローター芯、3番車の摩耗が特に大きく交換が必要な状態でした。
まずは、交換部品を探し、純正部品が入手できたので、ゼンマイ、ローター芯、3番車の交換をいたしました。ムーブメント内部については、部品のサビ取り作業を丁寧に行い、オーバーホールを行うことで、正常に稼働することを確認いたしました。
カレンダー不良については、カレンダージャンパーを修正することで、解決いたしました。
リューズが少し浅めになっていましたが、ねじ込みは1回転は可能なので、今回は、このままご使用頂き、より摩耗が進んだ段階で交換をお勧めすることにいたしました。
お客様からのご要望にはございませんでしたが、ガラスパッキンが劣化していたので、交換させて頂きました。ガラスはそのまま使用しております。
ガラスパッキンを交換したことで、防水検査は、10気圧防水を確認することが出来ました。
修理代金
76,000円(税抜)(交換部品が多かった為、部品代が高額になっております。)

オーバーホール・風防交換
ロレックス 北海道 D様
時計の概要
ロレックス ( ROLEX OYSTER PERPETUAL DATE ) 6917 3針 自動巻き
お客様からのご要望
動かなくなってしまいました。
ガラスに大きな傷があります。安価に修理出来ればと思っています。ガラス磨き?交換?それぞれの見積もりを見たいです。
森遥子さんの小説が大好きで、アンティーク時計を大切に使いたいと思っています。
・・・とのメッセージを頂きました。
時計修理110番での修理
お預かり時、時計の内部には、湿気が入っており汚れもかなりありました。
ゼンマイも劣化しており、交換が必要な状態でした。そのほかの部品も少し変形がありました。
まずは、ゼンマイの交換部品を手配し、交換いたしました。ムーブメント部分の汚れは、一つ一つ丁寧にオーバーホールを行いました。変形部品も修正することで、正常に稼働することを確認いたしました。
ガラスの傷についてですが、かなり大きく磨き作業では、取り切れないので、交換対応とさせて頂きました。
防水検査は、3気圧防水を確認できました。日常生活レベルの防水となりますので、雨や汗、水分には念のためご注意いただければと思います。
修理代金
45,000円(税抜)