オーバーホール・リューズ修理
ロレックス 東京都 K様
[box class="box_style_orange" title="お客様アンケートより"]
当店を選んだポイントは?
前回、他の時計を修理してもらい、とても対応がよく、満足しているので、今度は、こちらの時計をお願いすることにしました。
ご依頼いただいた時計に関するエピソードがあれば教えてください。
ロレックスは、人生の節目の記念に購入したものです。腕にはめるたびに、若い頃を思い出す大切な時計です。
今後も長く使いたいと思っています。
実際に修理を終えてみていかがでしたか?
主人も、私もとても喜んでいます。ありがとうございました。
時計の状態をみて、適切な提案と、修理を行ってくれるので、今回も大変満足しています。
また、次回お願いします。
[/box]
時計の概要
ロレックス デイジャスト ( ROLEX OYSTE PERPETUAL DATEJUST ) 16234 自動巻き
お客様からのご要望
「リューズがロックしない。」
「動きも安定しないので、オーバーホールをお願いします。」
「風防の傷は、思い出があるので、そのままにして欲しい。」
・・・とのご希望を頂きました。
時計修理110番での修理
時計内部の状態は、ムーブメントに汚れ、オイル劣化がありました。リューズは摩耗と、腐食で交換が必要な状態でした。カレンダー部分の動作不良もありました。
まず、内部のオーバーホールを行い、リューズを交換しました。カレンダー部分も修正することで、正常に稼働することを確認いたしました。
防水については、10気圧防水を確認いたしました。
修理代金
60,000円(税抜)

オーバーホール・風防磨き
ロレックス 東京都 K様
時計の概要
ロレックス オイスター デイト プレシジョン ( ROLEX OYSTERDATE PRECISION ) 6694 3針 手巻き
お客様からのご要望
時計の状態は、「カレンダーが動かない。」とのことでした。
時計修理110番での修理
時計内部の状態は、ムーブメントに汚れとサビが発生しており、カレンダー板に傷と汚れがありました。ヒゲゼンマイの偏心もありました。そのため精度不良と、カレンダーが動かないという症状が出ていたと思われます。
まずは、時計内部の部品のサビ取り作業を丁寧に行い、その後洗浄、調整しオーバーホールを行いました。カレンダー板も同じように洗浄、調整し、ヒゲゼンマイの偏心も修正することで、正常に稼働することを確認いたしました。
防水については、3気圧防水を確認いたしました。日常生活レベルの防水となりますので、水の中につけたりすることはできません。
今回、お客様からのご要望にはございませんでしたが、針が擦れたことによって、風防内側に傷が多くありました。大きく、深い傷は風防を交換しなければ、対応できませんが、お客様のお時計は、風防内側を磨くことでかなりの傷が取れるので、風防の磨き作業をご提案させて頂きました。
お客様とご相談させて頂き、針の調整と、風防内側の磨き作業を追加で実施させて頂きました。
修理代金
46,000円(税抜)