
オーバーホール・外装ミガキ
ロレックス 東京都 O様
時計の概要
ロレックス サブマリーナ ( ROLEX SUBMARINER ) 16610 3針 デイト 自動巻き
お客様からのご要望
「時計の調子が悪い、OHしてほしい。ベルトの傷も気になる。」とのご要望を頂きました。
時計修理110番での修理
時計内部にかなり汚れと、サビがありました。そのほかに、磁気帯びもあり精度不良を起こしていました。ゼンマイも劣化していました。
部品一つ一つサビ取り作業を行い、ゼンマイ交換、磁気抜き作業、オーバーホールを行い、正常に稼働することを確認いたしました。
お預かりした時点では、防水NGでしたが、パッキンを交換し、サビ取り作業を行ったことで、300M防水を確認いたしました。
ベゼルに固着があったため、クリックバネ・スプリング板を修正し固着を解消しました。
お客様からのご要望で、ベルトの傷が気になるとありましたので、ケース・ブレスミガキ作業を行いました。
修理代金
50,000円(税抜)

オーバーホール・風防交換
ロレックス 東京都 T様
時計の概要
ロレックス ( ROLEX ) 6623 3針 デイ 自動巻
お客様からのご要望
祖母の形見の時計ですが、数年使用せずにおりましたら、手巻きにしても動かなくなってしまいました。
ロレックスのサービスカウンターへ、オーバーホールとガラス交換の修理依頼をしましたが、部品の製造が終了しているとのことでメンテナンスが出来ませんでした。
いろいろ探し、御社にお願いすることとなりましたが、可能ならガラス交換もお願いしたいと存じますが、不可能であれば、時計が動くように、オーバーホールしていただければと思っております。
内部の状態をみていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
・・・とのご要望を頂きました。
時計修理110番での修理
時計内部の状態は、汚れやオイル劣化、部品にサビが出来ている状態でした。ヒゲゼンマイの偏心もありました。
アンティークの時計なので、かなり難しい作業でしたが、部品一つ一つを丁寧にサビ取り作業を行い、オーバーホールを行いました。ヒゲゼンマイの偏心も修正することで、正常に稼働することを確認いたしました。
ご希望のガラスの交換ですが、こちらのモデルは、プラスティック風防で、交換部品が入手できましたので、交換させて頂きました。
今回のご要望にはございませんでしたが、バンドの弓カンにガタツキがあり、変形していたので、可能な限り修正いたしました。
防水検査については、パッキンを交換しましたが、アンティーク時計なので、非防水品として、水などには浸けることのないように、ご注意いただき、ご使用いただけますようお願いいたしました。
ケース・ブレスにもたくさん傷があり、磨くことも可能でしたが、形見の大切な時計とのことで、お客様とご相談させて頂き、作業はいたしませんでした。
修理代金
52,000円(税抜)

オーバーホール
ロレックス 福島県 S様
時計の概要
ロレックス ミルガウス ( ROLEX MILGAUSS OYSTER PERPETUAL ) 116400 3針 自動巻き
お客様からのご要望
時間が進むため、オーバーホールをお願いします。
・・・とのご要望を頂きました。
時計修理110番での修理
ムーブメント内部が汚れていたので、そのため、精度不良を起こしていたと思われます。
オーバーホールを行うことで、正常に稼働することを確認いたしました。
劣化していたパッキンを交換し、防水検査を行いました。
10気圧防水を確認いたしました。
修理代金
38,000円(税抜)