
オーバーホール
オメガ 山形県 T様
時計の概要
オメガ デビル ( OMEGA De Ville ) 3針 デイ クオーツ
お客様からのご要望
20年前にデパートにて購入(結婚祝い)しました。
5年ほど使ったら、内部に手汗が入ったようで、錆びて動かなくなりました。
量販店に修理依頼したら、新品購入を勧められる。内部錆びのため修理不能と言われた。
その後、15年間放置してありました。
文字盤の汚れは気にしないので、とにかく動くようにしていただきたい。
・・・このようなご依頼を頂きました。
時計修理110番での修理
お預かり時の内部の状態は、動かなくなってかなりの時間が経過しているとのことで、慎重に確認させて頂きました。
内部の部品のほとんどに、サビが発生している状態でした。
メーカーに修理を依頼した場合、ケースや文字盤、裏ブタの交換が必要で、かなり高額になることが予想されました。
お客様からのご要望にもございましたが、文字盤の汚れは、気になさらず、動くようにすることを重視するとのことでしたので、内部の修理に力を入れさせていただきました。
まずは、腐食が進んでいた回路を、あたらしい部品に交換しました。
回路以外のムーブメント内部については、サビ取り作業を慎重に行いました。カレンダー車は、洗浄し磨くことで、使えることが可能だと判断し、そのまま使用しております。ツヅミ車、カレンダー板については、腐食がかなり進んでいたため、磨いても使用できる状態ではなく、交換させて頂きました。
一部部品が欠品しておりましたので、新たに取付させて頂きました。
回路交換と、オーバーホールを行い、部品を追加し、調整することで、正常に稼働することを確認いたしました。
文字盤のサビや、汚れについては、文字盤が剥がれてしまう可能性もあったので、可能な限り(文字盤が剥がれてしまわない範囲で)汚れの除去を行いました。
防水検査については、3気圧防水を確認いたしました。日常生活レベルの防水となります。
修理代金
48,000円(税抜)

オーバーホール
オメガ 大阪府 O様
時計の概要
オメガ レールマスター ( OMEGA Railmaster ) コーアクシャル 3針 自動巻き
お客様からのご要望
「時計の動きが悪いので、オーバーホールをして正常に動くようにして欲しい。」とのご希望でした。
時計修理110番での修理
ムーブメント内部に、汚れやオイル劣化があったため、精度不良を起こしていたと思われます。
まずは、ムーブメント内部のオーバーホールを行いました。ゼンマイと、切換車が劣化していたため、部品を交換させて頂きました。ゼンマイは消耗部品のため、今後も経年劣化したら交換が必要です。
オーバーホールを行い、交換部品を取付けて、調整することで、正常に稼働することを確認いたしました。
防水検査については、パッキンを交換させて頂きましたので、150M防水を確認することが出来ました。防水性能に関しては、検査時の数値となります。長年ご使用いただくうちに、経年劣化等により防水性は低下していきますので、もし水がかかるアクティビティなどを予定されているようでしたら、事前に防水検査やメンテナンスにお出しいただければと思います。
そのほかに、ケース・ブレスに、簡易研磨で取れる程度の小さな傷がたくさんあったため、簡易磨き作業をご提案させて頂きました。ご相談の結果、作業進めさせていただきました。
もちろん、磨くと外観がかなりきれいになって印象が変わってしまうため、思い出の詰まった時計など元の状態をそのまま残しておきたい場合は、あえて磨きなしをご選択されるお客様もいらっしゃいます。
細かなご要望にもできる限りお応えしたいと思いますので、遠慮なくご相談ください。
修理代金
47,000円(税抜)

オーバーホール
オメガ 東京都 K様
時計の概要
オメガ シーマスター ( OMEGA Seamaster ) 3針 デイ クオーツ
お客様からのご要望
「時計が動かなくなってしましました。」「なんとか、動くようにして欲しいです。」とのお話を頂きました。
時計修理110番での修理
回路が不良を起こしており、消費電流が多くなっておりました。そのため、回路を交換しました。
ムーブメント内部にも、かなり湿気がはいいており、汚れやオイル劣化があったため、オーバーホールを行いました。
回路交換と、オーバーホールを行うことで、正常に稼働することを確認いたしました。
防水検査については、パッキンを2本交換させて頂き、300M防水を確認することが出来ました。しかし、時計お預かり時、内部にかなり湿気が入っておりましたので、お取り扱いにはご注意いただき、ご使用いただけますようお願いいたします。
お客様からのご要望にはございませんでしたが、ケース・ブレスに傷がたくさんありましたため、外装の磨きをご提案いたしました。お客様とご相談させて頂き、思い出の時計なので、傷も大切にしたいとのことでしたので、磨き作業は行わず、傷も時計の歴史の積み重ねとしてそのまま残すことになりました。
修理代金
36,000円(税抜)